【貝塚人工島VS食品コンビナート】どっちが釣れるの?

アフィリエイトのアクセストレード

どもども~~こんばんわ♪雨やみませんねぇ~~。
私の第二の故郷、熊本でも大勢の方が避難し大変なことになっております。
人的被害が無い事と一刻も早く雨雲軍団が過ぎ去ってもらうこと、心底願っております。

そして、またまた過去ブログからの再アップです。

南大阪エリアがホームの釣り好きの皆さんからしてみれば長年の論争かも知れませんが

 

【貝塚人工島】【泉佐野食品コンビナート】

 

一体どちらがいいの?ってな疑問。

市内や県外からお越しの方々、非常に悩むポイントだと思います。

今日はその辺りを素人なりに徹底解説していけたらなぁ~と思います。

 

 

 

 

まず初めに言っておきます、この手の話題には【自称プロ釣り師】の方達が大勢ご覧になられることかと思います。

【どっちが釣れるかなんてその時の時合いにもよる】

【いやいや、結局そんなものは海中をさまよっている魚に聞くしかない】

【○○狙いならこっちだけど一概にどっちが釣れるかなんて誰にも分からない】

 

 

などなどこの手のアドバイスは勘弁してもらえるとありがたいです 笑
(本当生意気言ってすみません、でもキリがないので。)

 

 

さてさて、まずは先攻

【食品コンビナート(通称食コン)】から

 

 

 

水色線:和歌山側ドラム 赤色線:大阪側ドラム 緑色線:沖向きテトラ ピンク丸:トイレ&自販機

ざっくりこんな感じです、この中でも一番人気なのは【大阪側ドラム】です。

 

 

 

 

もうちょっと拡大してみるとこんな感じ、ドラムと呼ばれるのもこれを見れば一目瞭然。
ドラム缶を半分に切ったような形になっております。

しかも和歌山側ドラムより広く沖へ伸びており。
なおかつトイレ・自販機がすぐそばにある為、
ピンク丸のトイレ付近は超人気箇所となっております。

 

 

ちなみにこのトイレ、あるだけ良いと思うべきなんですが非常に汚いです。あとものすんごい臭い…。
(コラ、文句を言うな!)

 

ここで1つワンポイント。

 

 

初めて夜釣りに行かれる方ならおそらく暗くて分からないと思いますが
ドラムの足元にも若干テトラが入っております、特にトイレ周りのドラムの足元は注意しておいたほうが良いです。

 

 

水中に割とドッサリとテトラが積まれておりますので根掛かりが気になるようであれば
明るいうちに下見しておいたほうが確実です。

 

 

 

 

実際の道路はこんな感じ。

 

みなさん自分が釣るドラムに寄せる形で駐車して釣りをしておられます。
(こうやって駐車しろとは言っていない…笑)

 

 

※ちなみに駐禁は切りに来ません、仮に来たとしても目の前のすぐ動かせる位置にある為切る必要性がないからです。
一応暗黙の了解と化しておるのですが

【1グループ1ドラム】という感じで皆さん釣りを楽しまれておられます。

 

 

土日祝やGWなどの人が押し寄せる時期なんかですと『同じドラムやけど、横いいですか?』みたいな方も来られますが

 

私の場合、マナーの良さげな釣り人であれば『釣り初心者なのでお祭りしてしまうかもしれませんが、それでも良いのであれば…』
ってな具合で返事するようにしております 笑

 

大体の人は察して去るか、釣りを終えるまで場所取りも兼ねて車で仮眠をとってくれます。

【お前心狭いな】って思っちゃうかも知れませんがあとあと糸が絡まって釣りにならない、とか。ルアーでもう少し横を攻めたいのに横に来られたおかげで投げれないとか…。まぁ色々あるわけですよ♪

 

そんな後々のトラブルを避ける為にもある程度初対面の釣り人との壁は少し作っておくべきかなぁ~なんて勝手に思ってます。

中には少ししか喋ってないのに人のクーラーボックスを勝手に開けて

 

『おぉ!これ釣れたんかぁ!ええなぁ~アジ1匹くれや』

 

え?なんで?

 

『泳がせで使いたいんやぁ~ええやろ?1匹くれや』

 

いや、そうじゃない…。知り合いでもないのにアンタ何様やねん…。
信じられないことに、こういう釣り人も中にはいるのでね 笑

そして話は変わって

【食コン沖向きテトラ】

先に言っておきますがここは足場悪いです。

(足場というより準備がやや面倒です)

 

 

 

こちらが沖向きテトラのストリートビュワ、大型のトラックが往来するので
出来るだけ隅っこまで寄せて駐車しないと邪魔になります。
というか駐車そのものが邪魔なので、トラックの切り替えしなどで一切邪魔にならない場所を探して下さい。

 

んでこの右の壁の向こう側が沖向きテトラ。

壁自体は大して高くないのですが、ここをよじ登った時、現実を目の当たりにします…。

 

 

 

 

高い!!笑
誰かが降りる為のつっかえ棒みたいなのを所々にはさんで降りれるようにしてくれてますが、高いです。

 

実際計ったわけではないのですが、おそらく2mぐらいの高さがあるのでお子様連れの方はやめておいたほうが良いですね。

 

それに荷物の上げ下げが大変なので1人では行かないほうがいいかも。

 

割と穴場っちゃあ穴場なんですが、いつ行っても釣り人がほぼいないので落水した場合は誰も助けてくれません。
外壁からは高さのせいで全く見えない死角となる為トラックのドライバーからも発見されにくいことでしょう…。

 

必ずライフジャケットを着用したほうが良いですね、やっすいやつでもいいので。

 

食品コンビナートも貝塚人工島同様、9月からはタチウオ狙いの方が大勢で賑わいます♪

 

チヌやスズキ、定番のアジ・サバもターゲットとしてはかなりの人気です。

 

大阪側のドラムはドラムひとつ占領できるとかなり釣りがしやすいです♪

 

潮の流れが早い時、左右にウキ釣りの釣り人がいるとちょっとやりにくいかなぁ~という程度。

この点(釣りやすさ)に関しては貝塚人工島のベランダと比較した場合、食品コンビナートに軍配があがるかと思います。

ただ狙える獲物に関しては確実に貝塚人工島のほうがイレギュラーで大物が混じってきやすいと思います。

落水の危険性は貝塚人工島のベランダのほうがかなり少ないと思います、なぜなら柵があるから。

なら貝塚人工島と食品コンビナートの沖向きテトラ対決では!?

言う間でもなく貝塚人工島に軍配が上がるでしょう。

 

 

【1人でしずか~~に釣りをしたい】そんな方なら食コン沖向きテトラがオススメですが。

 

 

貝塚人工島に比べるとやや狙える魚種が少なくなるイメージです…。

チヌはいつでもいますけどね、やっぱタチウオの数がちょっと少なかったかなぁと。

そして後攻・以前ご紹介した

【貝塚人工島】

 

 

黄色線:ベランダ 赤色線:沖向きテトラ 緑色線:無料駐車場

前にもご紹介しました通りの使いまわしです 笑

 

 

 

 

 

無料駐車場に関して前回忠告し忘れたことがあります…。

【車上荒しが多い】です、ここは本当車上荒しが多い場所で有名です。

 

車内の釣具を根こそぎ持っていかれた!などなど色々他の釣り人から話を聞きます。

絶対に見える場所に貴重品を置かないようにして下さい。

さすがに9月の人の出入りが激しいシーズンは荒らされる可能性は低いとは思いますが。
釣り人が極端に少ない時(10月下旬~3月頃)はあまり長く駐車しないほうが良いと思います。

 

そしてここに限らず貝塚市そのものが車上荒しの多い地域みたいで…。

 

たまたま偶然かも知れませんが私も私の周りの友人も貝塚で駐車していて窓を割られました。
かなり前の話しではありますがおそらく窃盗団まがいの人間がウロウロしてたんだと思います。

 

貝塚市の警察はいかにも【田舎の警察】って感じで被害届けだしてもかなりテキトーな感じなので。
(まぁまず犯人なんか見つからんわな!とか言ってくる始末。)

 

ココ最近は駐車監視機能の付いたドライブレコーダーなんかが発売されております。
本体ごとむしられたら意味ないやん!って思うかも知れませんが万が一の為に証拠を保存しておくツールとして
必要かもしれないですね。

 

そんなこんなで車上荒しのことも置いといて…。

 

 

 

貝塚人工島の拡大図です、前にも言いました通りトイレは海浜緑地までちょっと歩く覚悟でないとありません。

そして前に伝え忘れたことが、そう!このピンク線:通称プールと呼ばれる場所でして砂地になっており
カレイなどがよく釣れるそうです。

 

ちなみに風が強い日はみなさん【水路側】で釣られております。

 

 

黄色丸:ベランダ沖向きテトラ  赤線:水路側

方角は上が和歌山方面・下が大阪方面という見方になります。

 

ザっとこんな感じです、さすがにベランダや沖向きテトラから道具を持って歩くのは大変な距離です。
ちなみに水路側ではエッシー(エソ)が爆釣でした 笑

 

タコ狙いの人も数人見かけたことがあるのでおそらくタコも釣れるのだと思います。

 

 

駐車は大体こんな感じで水路側に寄せて停めておられる方が多かったです。
(こうやって停めろとは言ってない)

 

ちなみにここも食品コンビナート同様、釣りをしている場所から車が目の前に丸見えなので安心です♪

貝塚人工島全体で見れば選べる幅はかなり広いですし、狙える魚種も割とたくさん。
色んな釣り方ができて楽しいのではないでしょうか!?

 

個人的に結果を伝えたいと思います。

 

 

【貝塚人工島】VS【食品コンビナート】

 

 

 

 

 

 

 

勝者!!!!!

 

 

 

 

貝塚人工島!!!!!!!!!!

 

 

 

 

もうこれは文句無しでしょう…。

狙える魚種もやや多い、風が強い日は移動してまたすぐに再開できる。

足場も安定。

猫がいる(はぁ!?)

結果、軽めのジグ投げてりゃあ なんか釣れる…。

 

 

オススメは15グラムのメタルジグ。

 

 

とりあえず数個持っていってしゃくり倒しとけ!そう言われて実際釣ってるんで…。

 

うん、エソをね…。

 

 

まぁそれなりに楽しめるんですよ、貝塚人工島は!

 

水深は私の体感だとこのあたりのフィールドはどこもそんな大差ないかなぁ?って感じです。

手前3m~5m

20m先5m~10m

ただ水路に関しては結構浅め。

 

というわけで今回はここいらの釣り初心者さんへのちょっとした情報提供でしたぁ♪

ツイッターフェイスブックもフォローしてね。

ではまた。
↓ヒットルアー特集↓



釣り・フィッシングランキング



最新情報をチェックしよう!