どうも、こんにちわ。
タイトルのまんまなんですが、久々の釣りブログです♪
さぁさぁ今日から連休の方も多いことと思われますが。
【お盆の混雑】
これ結構課題ですよね。
近場で釣りに行きたいといってもメジャーなスポットはどこもいっぱい。
魚種多彩で楽しい釣りをしたい!でも人がいっぱいいては元も子もありません。
仕掛けが絡まってお祭りしたり…。
投げたい場所に投げられない…。
もうたまらん!!
こんな方にゆっくりと釣りができる場所をご紹介致します♪
私の場合、貝塚人工島の駐車場が満車の時などによく使う釣り場です。
他府県から来られる方でも阪神高速湾岸線(岸和田北出口)からのアクセスが非常にし易いので結構オススメです。
貝塚人工島からですと、りんかい線(29号線)を大阪市内方面に向かって約15分程度。
きっとご存知の方も多いかと思いますが、マップで見てみましょう。
赤い四角が混雑回避ポイントです。
通称:岸和田貯木場
(新浜緑地と打ち込むと出てきます。)
丸いオレンジは通称:ホクシン前です(のちほど紹介します)
拡大するとこんな感じです、駐車場と呼べるものはありませんが皆さんこんな感じで車を停めておられます。
(こうやって駐車しろとは言っていない)
そしてトイレはここの階段を登ったすぐそばにあります。
食品コンビナートのトイレ同様、超絶汚いです。
(文句を言うな)
階段を上がった所にフェンスがあるのですが、ここに扉のような隙間があるのでここから入っていきます。
めちゃくちゃ狭いので竿先をぶつけて折ったりしないよう気をつけてね。
余談ですが、ここの階段下には野良猫が大勢います。
(釣り人達のアイドルです)
そっとしておいてあげて下さい。
水色線:駐車している車がいる場所 ピンク丸:トイレ
赤線:釣りできる場所 黄色線:人気スポット
もう大体これで気付いた方もおられるでしょう…。
【ココはなぜ人気がないか】
そう。
めっちゃ歩かないといけないからです!!
(アジャパーーーーーー!!)
追記の注意事項
足場が異常に高いです!
柵はありますが、これ本当気をつけて下さい。
タモの柄(え)の長さは最低でも7mのものじゃないとメジロやブリといったサイズの大物を上げることが出来ません。
私もここに釣りにくる為に7mのタモの柄わざわざ買いましたからね。
(出番はなかったけれども…。)
高い足場に必須アイテム・タモの柄7mhttps://t.co/2pl7Sfy5Hs
— a,mayu (@amayu3soul3art3) March 10, 2024
お得なランディングネット折り畳めるジョイント付。https://t.co/aKnLtYrB27
— a,mayu (@amayu3soul3art3) March 10, 2024
赤線のズドーーーン!!と続くこの道筋!!
数百メートルはあろう長い道のりです。
たがしかし。
先日ツイッターでもつぶやいた通り到着してみればそこは天国。
誰もいません。
ゴミも本当に少ない!!
たまに人通りはありますが、ほとんどが散歩のおじいちゃん達。
一番奥深くのテトラ帯でもこの通り。
全然人がいません。
水深もそこそこ(約10m)あり、底は砂地です。
サバ・アジ・タチウオ・ガシラ・青物・チヌ・アコウ・タコ
タイミングさえあえば大体なんでも釣れると思います♪
ただ、ここまでの道のりが辛い…。
だから人が来ない、来れないってなわけです。
そんなに歩きたくないけどそれでも釣りがしたい!
そんな方にオススメなのが先ほど少し触れた。
【ホクシン前】です。
先ほどの場所から少し南下した場所にある灯台です。
(1枚目の画像参照)
足場は良好。
皆さん水色線辺りに駐車されてるのをよく見かけます。
(こんな風に駐車しろとは…以下略。)
このハシゴから登れるようになってます。
ただ、ここは割りと人気のスポットなんで結局こういった場所だと混雑します。
(ガーーーーン!!)
youtubeで【ホクシン前】
と検索するとここの情報などがそれなりに出てくるはずです。
夏から秋にかけてだと青物やタチウオが非常によく釣れるポイントなので一度行ってみる価値はあると思います。
【場荒れする】
【せっかく自分だけの釣場だったのに】
と批判を浴びそうなもんですが、元々ここは結構メジャーな場所ですし人気がないので問題無いと判断しました。
なので貝塚人工島や食品コンビナートがあまりにも人が大勢いて釣りができない!
そんな方は是非一度行ってみてください。
そこそこな運動になりますよ 笑
この夏の暑さは異常なので脱水や熱中症にだけは気をつけ安全で楽しいフィッシングライフを♪
フェイスブック・ツイッターからのコメントもお待ちしております。
ではまた。